Elevit飲んで妊活&妊娠❤でも一体いつ赤ちゃんに会えるの???

2015年。

妊活始めて9ヶ月。

念願のベイビーがやってきました❤

私は生理周期がバラバラで、妊活始めて9ヶ月経っていたけれど、結局タイミングのチャンスは3回くらいだったかも?

妊娠が分かったのは2015年の4月16日。

妊娠検査薬で陽性が出たので、次の日にGPに行って、尿検査。

日本語通じるところがいいなと思って、鳥居先生のところに行きました。

Northbridge Medical PracticeというGPです。

GPとはGeneral Practitioner の略で、いわゆる何でも屋さんみたいな病院です。

オーストラリアでは、風邪ひいたり、怪我したりした時はまずGPに行って、そこでほとんど解決できます。

解決出来ない場合は、そこで紹介状を書いてもらって別の病院に行きます。

さて、尿検査の結果はすぐに出ました。

「妊娠していると思います」と言われました。

思います〜?????💦

日本だったら、エコーとかすると思うんです。

でも〜 オーストラリアではしなーーーい!!!😱

日本では妊娠したかもって思ったら、自分が選んだ産婦人科に行って、尿検査して、血液検査して、内診やったりエコーやったりして、心拍や胎嚢、あとは子宮外妊娠じゃないかetc 細かく確認すると思うんです。

分からないですけどね、実際日本で妊娠生活送っていないので。

でもGPでは尿検査しただけで終わり、

次は血液検査に行ってくださいと。

その血液検査結果で、妊娠かどうか確定させますと。

言われました。

そして、紹介状を持って、今度はここへ〜。

Katherine Street Medical Practiceです。

場所分かりづらくてめちゃくちゃ迷いました!!!

血液検査の結果は、GPにいくので、GPに自分で電話して確認してと言われました。

めんどくさーい!!!

そして、2日後か3日後に電話をして、妊娠確定となりました❤

そしたら今度はエコーの予約をするための紹介状を出すから、またGPに来てと言われました。

めんどくさーい!!!

けど行かないといけないので、行きましたよ。

この頃メディケア(日本でいう保険証みたいなやつ)持っていなかったので、医療費高かったです。

1回75ドルとかだったような?

Bupaの保険で少し返ってきましたが。

尿検査の時と、エコーの紹介状貰うので、2回、GP行きました。

それだけで150ドル!!! きゃぁぁぁ!!!

妊活中に日本の方のブログよく読んでいたので、オーストラリアのたらい回し?みたいな感じ?にびっくりしました。

そして、紹介状貰って、初めてのエコーが出来たのが、なんと!6月2日!!!

4月16日に妊娠したのが分かって、エコーで赤ちゃん見れたのが6月2日!!!

日本じゃ有り得ないですよね。

でもシドニーでは初エコーは12週目くらいが当たり前なんですよね。

次は初エコーの時のことを書きたいと思います♪

ちなみに妊活始める3ヶ月前からElevitという葉酸が入ったサプリを飲んでいました。

恐らくこのブランドが、オーストラリアでは一番飲まれている葉酸なのではないかなと。

Elevit HP より引用

葉酸の量が日本で売られている葉酸の倍くらい入っていたので、半分に割って飲んでいました。

ガリッと。

このサプリ、ほんと大きい。

というかオーストラリアのサプリが大きすぎるのよ、どれも。

私は錠剤が苦手なので、毎日大変でした。

でも、葉酸をしっかり摂取しておくことは、大切!!!

赤ちゃん欲しいなと考えている方は、早めに飲み始めてくださいね♪

ブログランキング参加中です!1クリックのご協力お願い致します。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ シドニー情報へ
にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です