フィッシュマーケットへGO! 新鮮なお魚をお安くGET!
朝からフィッシュマーケットへ!
お魚を買いに行きます!!!
この最後の曲がるところ、要注意です!
ここ、曲がらないとフィッシュマーケットの駐車場行けないので。
我が家はノースに住んでいるのですが、何度も曲がるところ失敗して、ノースに戻ってます(苦笑)
あの時は悔しかったなぁ。
フィッシュマーケットで朝ごはん食べようー!って出掛けて、ノースに戻っちゃったの。
ただドライブしただけ みたいな。
結局家の近くで朝ごはん食べた(笑)
今から7年前くらいです。
ほんと、曲がるところ間違えると、ノースに戻る高速道路に入っちゃったりするので、気をつけて〜💦
カーナビではなく、看板を見るのがおすすめ☆
この赤い印のところ曲がっていくと、駐車場あります!

そんでもって、ここも注意。

ここでも間違ったことあります。(間違えすぎ💦)
駐車場に入りまーす!(天気悪っ)
ちなみに駐車場のお値段はこんな感じ。
前より値下がっている!
以前は最初の15分だけ無料とか、そんな感じだったような?
フィッシュマーケット、たくさんの魚屋さんが入っていますが、我が家のおすすめのお店はこちら〜!
CLAUDIO’Sですっ!
入店〜!
入っていくと、中には新鮮なお魚がたくさんっ♥️
この日は、たこ、えび、鯖、うにを買いました✨✨
いくら大好きなんだけれど、高すぎて手が出せず。
日本のいくらって、いくらくらいで手に入るっけ?
あ、なんかダジャレみたいに。
高いのか〜安のか〜分からない。
ここでは、カウンターでレシートみたいのを貰って、その後、Cashier でまとめてお金を払います。

このCLAUDIO’Sには、日本人の方が2人いらっしゃいます。
お名前載せて良いかちょっと分からないので、ここには載せませんが、もしその日のおすすめを日本語で聞きたかったら、誰かに「日本人の方いますか?」とか「日本語話せる方いますか?」って聞くと連れてきてくれると思います♪
私も以前、そうしたので!
この魚はお刺身で食べれるよ、とか教えてくれます❤
お会計して、お次はお肉屋さんへー!
美味しいと評判のお肉屋さんです。
実は我が家、試したことない。

入り口には大きな牛さんが。

美味しそうなお肉がずらーーーり!
既に味付けしてあって、焼くだけでオッケーというお肉もありました❤
調味料や、ピクルスなどもありました。

お肉以外にチーズも!
美味しそうだったけれど、魚買いすぎたので、お肉はまたこんど♪
Sydney Fish MarketのHPは日本語に翻訳して見ることもできます。

ショッピングセンターなどで買うよりも安く新鮮なお魚が手に入るので、おすすめですよ♪
ランキング参加中です。うさぎ1クリックのご協力お願い致します☆
↓↓↓
にほんブログ村