毒々しいけれどよく効く! オーストラリアの薬 虫刺され編

長女が何かの虫に刺され、足がパンパンに腫れて、水ぶくれまで出来てしまったので、GPへ。

多分原因はこの砂場。きゃー💦

砂場自体が原因じゃないかもしれない。

そこらへん飛んでた虫かも。

この砂場から出たあと、蚊に刺されたような、プチッとしたものが出来てたんですよね。

「あ〜蚊に刺されたかな〜」と思っていたら、次の日パンパンに足が腫れて、また次の日水ぶくれがいくつも出来てしまった💦

これはGPに行かないとー💦💦💦 てことで、行ってきました。

行ったらマスク必須だから、ないなら薬局で売ってるから買ってこいと言われ、ガーン・・・。

家にいっぱいあるのに(涙)

しかも、家出るギリギリまでマスク持っていこうと思ってたのに。

久しぶりに悔しい思いしました。

マスク高いし。

1枚2ドルもした。

自分と娘の分を買ってもう一度GPへ。

娘の顔が小さくて、買ってきたマスクがズレズレの隙間だらけになっているのを見た受付のお姉さんが、笑いながら

「あはは!大きすぎるね(笑)子供用の持ってきてあげる」って。

ちなみにこのお姉さん、薬局でマスク買って来いって言って来たお姉さん。

くれるんなら最初からくれたらいいのに。

子ども用とかシドニーではあまり売ってないですよね。

どこに売ってるんだろう?

あーあ、日本から届くはずだった荷物の中に子ども用マスク入ってたのに〜。

送り返されちゃったみたいで・・・。

EMS再開されるまで待とうと思っていたけれど、当分再開されなそうだし、別の方法で送ってもらうしかないかな〜。

こどもチャレンジのこともあるし。

こどもチャレンジ受講については、また別の記事で☆

名前を呼ばれて診察室へ。

娘の足を見て、ドクター「ああ、これはヒドイ」みたいな反応。

抗ヒスタミン剤の入った飲み薬を処方してもらいました。

その色と言ったら・・・

ドーン!!!

すごい色💦

1日2回、9mlずつ、5日間飲みます。

この薬飲む前は、カチカチだった足も、夜には柔らかくなっていました!

効いているっぽい!!!

味は美味しいみたいで、「甘い❤甘い❤」と喜んで飲んでいました。

虫刺されだから塗り薬処方されるかと思ったのですが、飲み薬とはびっくり。

内側から治すのか???

早くよくなりますよーに!!!

それにしても、うちの長女、ほんとよく虫に刺される。

しかも周りにいる私達家族や、お友達は何事もない。

血が美味しいのかな?

ブログランキング参加中です。1クリックのご協力お願い致します♪

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ シドニー情報へ
にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です