どこに行ったらいいの? セントメアリー大聖堂で戌の日安産祈願

2015年7月1日。

安定期を迎えた日です。

全然健診がなくて、胎動を待ちわびていた毎日。

健診と健診の間が1ヶ月半以上あくのが普通のオーストラリア。

長女の時は1ヶ月半〜2ヶ月おきの健診でしたが、次女の時は更に少なくて、計4回くらいしか病院行かなかった気がします💦

しかもエコーなし。

胎動もまだ感じないし、悪阻ももう終わってたし、でもお腹は膨らんできているから成長してくれているんだろうなって思っていました。

7月10日。

17w1dになりました。

この日は戌の日!

両親が日本から送ってくれた腹帯を巻いて、セントメアリー大聖堂に行ってきました。

腹帯、私は結構使いました〜!!!

最終的に腹囲100cm超えたので、支えるために大活躍しましたよ〜。

ちなみに、さらしではなくて、マジックテープタイプのものを使いました。

さて、戌の日のお参りですが、近くに神社がないので、教会で安産祈願。

クリスチャンじゃないんですけどね。

でも、私は神様はいると思っています!!!

神頼みだぁぁぁ!!!

こちらがセントメアリー大聖堂

{566DC1FC-491C-4D01-B43E-6CC491255C14:01}

一番前に座ってお祈り❤

{4E29D53A-BF59-4D5E-B938-41530717E78A:01}

キャンドルにも火を灯しました☆

{9B37C049-B816-48B0-8ED8-D37C7BCD5BD7:01}

「これで安産間違いなし!」と、この時は思っていたのですが、結構難産でした(笑)

帰りに日本大使館に寄って、日本の母子手帳もらってきました。

「たくさん書くぞ〜!」と、この時は思っていたのですが、生後半年の時に日本一時帰国する時まで、真っ白けっけでした(笑)

{A16F8356-4B90-4C60-9182-8B59EDA7A5CE:01}

どうやら私はズボラのようです〜💦

ブログランキング参加中です♪1クリックのご協力お願い致します☆

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ シドニー情報へ
にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です