景色良すぎ♥️ Taronga Zooに行って動物さんに会ってきた!

シドニー生活7年目にして、初めてTaronga Zoo(タロンガズー)へ行ってきました!

日本の動物園と比べるとお値段が随分高いなってのがあって、今まで行ってませんでした。

7年も!!!

なんだかんだで、1年に一度は日本一時帰国していて、その度に娘たちを動物園に連れて行ってたので、シドニーでわざわざ行かなくていっか。みたいな。

あ、シティにあるWILD LIFEは何度か行きました。

あとゴールドコーストでも動物園行ったな。

currumbin WILD LIFE sanctuary ってところ。

本当は週末から今日にかけてプチ旅行するはずだったのですが、一度はコロナ落ち着いたシドニーで、最近またぼちぼち感染者が増えてきて、旅行先の様々なアクティビティがクローズされたので、キャンセルしました(涙)

でも主人は有給を取っていたのでお休み。

どうしようかね〜と悩んで、「タロンガズーに行こうか!」と。

てなわけで行ってきました〜!

駐車場を入って〜

さっそくターキーがいました。 轢きそうでこわい!!!

車のホコリが・・・。掃除しなきゃ。

ターキー、今日何羽見たかな・・・。

軽く50羽くらい見たんじゃないかなってくらい、多かったです。

1歳くらいのよちよち赤ちゃんが、ターキーに指噛まれて泣いていて、めちゃくちゃ可哀想でした・・・。

ターキー怖い。食べ物探して、やってくる。

さてさて、チケットですが、コロナ前は当日にチケットカウンターでチケットを買えたようですが、ロックダウン以降、インターネットで予約しないといけなくなりました。

我が家は一昨日の夜に予約しました〜!

今ならファミリーチケットが20%オフです!!!

Entertaiment bookを持っていて、タロンガズーのチケット25%オフクーポンを持っているのですが、インターネットでの使い方が分からない・・・。

とりあえず今回はHPから20%オフで購入しました。

Entertaiment bookのクーポン、インターネット上で使う方法が分かる方、いらっしゃったら教えていただきたい!!!

入り口で予め印刷しておいたチケットバーコードをスタッフさんに見せて、するりと入場〜!

日本語で「ようこそ」のお言葉。嬉しい♥

入り口で園内マップをいただけました。

タロンガズー園内マップはこちらからダウンロード出来ます☆

ここをクリック→園内マップ

入ってすぐにちょっとした遊び場が。

初っ端からここで10分くらい遊びました。

今日はお弁当を持って行ってピクニックランチをしましたが、園内にはカフェもたくさんあったので、持参しなくても安心です✨✨

初めて来たけれど、自然たっぷりでとーっても気持ちがよかったです!

日本の動物園だと、よく上野動物園日本平動物園に行っていますが、やはりタロンガズーの方が動物たちにとっては幸せそう。

広々としていて、景色もよくて。

緑もたーっくさんあって!!!

なんとなくですが、どの動物も、日本の動物園にいる動物より綺麗な気がした。

ツルツルで、ふさふさで。

・・・と主人に言ったら、「気のせい」と言われました。

私は、きりんが一番印象に残りました〜❤

きりんの背景にシティが見えて、おおー!!!

これがよくCMやポスターで見る景色か!!!

シティとか、もう半年以上行っていません。

あーあ、次にシティ行けるのはいつになることやら。

シティには大好きなカフェがたくさんあります。

行きたいぃ。

今回タロンガズーに行ってみて思った感想は・・・。

行くのは1〜2年に1回でいいかな(笑)

やっぱり高い💦

上野動物公園と比べちゃう(笑)

だって、上野動物園、入場料、大人一人600円ですよ!?

安っ!!!

子供も小6まで無料だし。

中学生も都内在住・在学だったら無料。

タロンガズーは、なんと!!!

大人1人、44.10ドル💦 しかも10%オフで。

今回私は、2 adults + 1 child 101.60ドルのチケットを購入。

次女が2歳なので、次女は無料でした。

いや〜高い!!! シドニー価格!!!

こどもが動物好きだったら、年間パスポートを取るのが良いですね☆☆☆

2回来ればもとが取れます❤

プレイグラウンドも充実していて、子どもたち、とても楽しんでいました!

平日だからか、コロナ影響なのか、分かりませんが、園内ガッラガラでした。

ゆったりと過ごせて快適でしたー✨✨

アシカのショーも見ることが出来ました。

アシカさんたち、素敵な芸を見せてくれて、癒やされました❤

ジャンプすごい!!!

爬虫類コーナーが閉まってたのが残念。

その他、結構色々な場所がクローズしていました。

コロナの影響出ているなぁ・・・(涙)

こちらはkids tail というエリアの入り口です。

ここにはアルパカ、ヤギ、エミュー、クウォッカ等の動物がいましたー✨✨

上を見ると、ところどころに、こんなアスレチックが見えます。

これはアトラクションはwild ropesというみたい。

こういうの大好き!

我が娘たちにはちょっと出来ないので、子供生まれる前に主人と来てやれば良かったなぁ〜。と。

それを主人に伝えたら「俺は興味ない」と言われちゃいました。

娘が大きくなったらやろっと。

最後の最後に、ツリーカンガルーを見ました❤

ツリーカンガルー、初めて見ました。

というか、ツリーカンガルーという動物の存在を、今日初めて知りました。

ふさふさで可愛かったです❤

長女はペンギン、次女はぞうさんが印象に残ったようです。

今年はもう行かないかもだけど、来年になっても日本帰国出来なかったら、また来ようかなと思います♪

にほんブログ村 海外生活ブログ シドニー情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です