お腹が大きくなってきたぞ〜! 子宮底長って? 乳首のまわりにブツブツ? 

2015年9月23日。

28w0d。

この日は4回目のミッドワイフ検診。

28wにして、まだ検診が4回目だなんて!!!

もう、妊娠後期ですよ〜!

8ヶ月目!!!

検診少っ。

長女の時は、「少ないなぁ、大丈夫かなぁ」と心配していましたが、次女の時は、「検診少なくて楽だなぁ」と思っていました。

この日も体重測定なし。

だけど、家では測っていて、妊娠前からこの時点で6.3kgプラス。

つわりで2kg減ったので、その時から計算したら、プラス8.3kgプラス。

検診内容は、血圧測定、子宮底長測定、心音心拍確認 のみ。

子宮底長は28cm。

妊娠8ヶ月で28cmって結構長いみたい。

こんな表を見つけました。

腹囲は毎日主人に測ってもらっていて、90cm。

毎日測るってすごいですよね。

ちなみに次女の時は、月1で測っていました。

長女と次女の差、すごっ(笑)

さて、先日行った妊娠糖尿病検査の結果が出て、異常なし! 良かったぁ。

仲良しのお友達は、妊娠糖尿病になり、生まれるまで食事制限が大変だったと言っていました💦

でもそのお友達は出産前はフルーツ食べるとアレルギー症状が出ていたらしいのですが、赤ちゃん生まれてからフルーツOKの身体に! 不思議ですね。

この頃から乳首の周りにブツブツが出始めて、ミッドワイフに相談したところ、「このブツブツから母乳が出るよ」と。

母乳って、乳首の先っぽから出ると思っていたので、びっくりしたのを覚えています。

痛みとか痒みとかはまったくなく、とにかく、乳首の周りに白ニキビみたいのがブツブツ〜と出てきたんです。

ちなみに、今は、もう消えました。

この日は百日咳の予防接種のお話も。

私はもちろん。旦那さんと手伝いに来る母は、必ず打つように言われました。

そういえば私の妹が1歳前くらいで百日咳になっちゃって、入院して、大変そうでした。

予防接種してなかったのかな? してるはずなんだけどな。

赤ちゃんが苦しそうなのは、本当に可哀想。

赤ちゃんのためにも、赤ちゃんの側にいる大人は打たないとですね!!!


シドニー(海外生活・情報)ランキング にほんブログ村 海外生活ブログ シドニー情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です