臨月だー!!! マタニティフォトは自分たちで♡
2015年11月19日。
36w0d。
臨月に入りました。
あっと言う間の妊婦生活。
予定日まであと1ヶ月というところ。
赤ちゃんもお腹の中がきついのか、ぐりぐりぐりぐり押してくる〜。
赤ちゃんにとってお腹の中の1日は、なーんと!外の世界の1週間分らしい。
両親学級で言われました。
正期産は37w以降で、出来るならば18w以降が望ましいそう。
この頃は、「あと2週間だよ〜お腹の中にいてね〜」と話しかけていましたが、結局長女は予定日より11日も遅れて生まれてきましたよ!!!!!
もーう、お腹ぱんぱかぱーんですよ〜!
この日はミッドワイフ検診。
血圧測って、子宮底長測って、位置確認して、心音心拍確認して、最後にB群溶連菌検査!!!
長い棒を膣に入れてグリグリして、提出する検査だった気がします。確か。
長女の時と、次女の時と、2回やっているのに忘れたわ(笑)
検査結果が陽性だと点滴を打ちながらの出産だそうです。
次のミッドワイフ検診は2週間後。
この日は夜にバルモラルビーチに行って、マタニティフォトを撮りました!
プロには頼まず、自分たちで撮影。
夕方のビーチは空いていて、快適でした。
はー、なんか久しぶりにこの写真見て、びっくりしちゃった。
おっぱいがある。
次女産んで、卒乳した途端、シューーーンと縮んでぺったんこになっちゃって。
このマキシワンピ、よく着るのですが、この写真のような膨らみ、もうない。
授乳期にちゃんとブラジャーしておけば良かったな。
ユニクロのブラトップ、楽ちんで愛用してましたが、これから授乳をする方、今している方は、
卒乳後におっぱい今よりも小さくなるんで注意ですよー!!!!!
あの頃に戻りたい。

にほんブログ村

にほんブログ村

シドニーランキング